職場で苦手な人と距離をとる方法

昔、職場の休憩時間が苦痛だった時期があった。

理由は苦手な人と仕事上の付き合いで仲良くなってしまい、休憩時間に顔を合わせると会話が始まることだ。

変な距離の取り方をしてしまえば仕事で問題が生じるかもしれない。仕事で問題が生じなかったとしても、精神的な問題は確実に生じる。そんな時に比較的安全に苦手な人と距離をとる方法を見つけた。

ファビングという言葉を知っている人は多いかもしれない。

説明すると「PHONE」=電話と、「SNUBBING」=無視の二つを組み合わせて出来た造語だ。つまり携帯を見ながら人とコミュニケーションをとることを指す。

コレ、かなり相手を不快にさせる行為として社会問題視されている。そして私はファビングの効果を利用してその人を遠ざけることに成功した。実際に三日でその人との間は適度に保たれた気がする。

方法は簡単。私がBITCOINの取引にハマっていると伝え、その人が近付くたびにスマホでBITCOINの取引画面を開くだけ。ヤバイやつだと思われたのか、ファビングが効いたのかは分からない。ただ、同じ苦しみを抱いている人がいるならば共有しておく。

ちなみにこのBITCOINで一度事故ったのはまたいつか話してみたい。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です